令和4年度後期、5年度前期生徒会スローガン
「十人叶色 ~一人ひとりが主人公に~」
生徒一人ひとりのやりたい、やってみたいことを叶えることができる学校を目指します。

日誌

新聞に紹介されました

2022年12月6日 11時59分

フードドライブの取組が、中日新聞に紹介されました。
令和4年12月6日発行の中日新聞12面に、フードドライブの取組が紹介されました。

この記事・写真等は、中日新聞社の許諾を得て転載しています。

また、12月7日(水)の静岡新聞18面にも掲載されています。

「フードドライブ」の取組に協力しました

2022年11月16日 18時58分

 11月16日(水)の放課後、静岡ろうきんさんが来校しました。
静岡ろうきんさんが取り組んでいる「フードドライブ」の取組に生徒会が協力し、生徒から集めた食料を静岡ろうきんさんにお渡ししました。
少しでも食品ロスがなくなることを願っています。
  

生徒会活動とは

 生徒会とは、生徒全員が参加し自分たちの手で規則正しい活動を行い、一人一人が明るく楽しい、有意義な中学校生活を送れるよう、生徒会行事や委員会活動を自主的に運営していく場です。また、規約や民主的社会を体験しながら、学び、実践するという場です。

生徒会組織

生徒会本部


生徒会活動の企画・運営(中央委員会、生徒会放送)

生活委員会

校内生活に関する活動(服装など身なりの点検、あいさつ運動)


学習委員会

学習に関する活動(掲示物の点検、授業前の黙想指導)


環境委員会

環境整備に関する活動(清掃の徹底、学校敷地内と周辺の整備、メダカの餌やり)


図書委員会

図書に関する活動(図書の貸し出し、新刊本の案内)


保健委員会

保健に関する活動(教室の換気、保健に関する用具の管理)


安全委員会

安全に関する活動(校内安全点検、自転車点検、交通街頭指導)


給食委員会

給食に関する活動(給食の準備や片づけ、給食アンケート集約)


福祉委員会

福祉に関する活動(ボランティア活動の整備、ミニアクティブ)


放送委員会

校内放送の運営(昼・帰りの放送、行事等のビデオ撮影)


通学区会

通学区会の進行、資源回収での連絡と回収作業


※原則として中央委員会、専門委員会は月に1回行われます。
 中央委員は、学級委員が兼任します。
 専門委員会の時間に、学年運営委員会と生徒会本部が打ち合わせをします。

役員の選出と任期

生徒会長の選出

選挙により生徒会会員の中から選出し、学校長から任命されます。任期は1年です。


各専門委員長の委嘱

生徒会長から委嘱されます。任期は1年です。